TECH::EXPERTを振り返る。

はい、こんばんは。

 

最近TECH::EXPERT40期Aチームの中で筋トレブームがきている。

 

18時の夕礼字の、明日改善すべきことが「筋トレをする」で埋まったことがあった。

 

今日はトレーニングについて書かせてもらったあと、TECH::EXPERTを振り返りたいと思う。

 

まず、筋トレブームについて。昨今筋トレブームが巻き起こっているが、内容で2種類に分けられると思っている。

 

ウェイトトレーニングとストレッチ系だ。

 

レーニングを行う目的は人それぞれだが、個人的に日常の動作改善を行うことのできるストレッチ系のトレーニングを推奨する。(TECH::EXPERTを受講してからなおです。ちなみに私は両方取り組んでいますが・・・)

 

エンジニアとして1日10時間机に向かうと、まず姿勢が前傾になり、正しい姿勢が保てなくなる。姿勢が崩れることで、背中、首、眼などに負担がかかり、体にも勉強にも支障が出る。

 

姿勢が崩れた状態でウェイトトレーニングに励んでしまっては正しい効果が得られないような気がしている。(根拠はないが、言い切らせてもらう)

 

まず取り組むべきは日常の生活での姿勢を改善するようなトレーニングをすること、合わせて、ウェイトトレーニングをするのがベストだと思っている。

 

筆者が行っているトレーニングは初動負荷といって、イチロー選手をはじめ、多くのスポーツ選手が取り組んでいるトレーニングである。

 

初動負荷の良いところとして、肩甲骨と股関節の普段動かせていない筋肉を動かし、体が本来持っている動き方に近づかせてあげようとする機器が多いことである。

 

筆者は大阪市某所にあるジムにてトレーニングに励ませてもらっているが、歩くときの姿勢、座った時の背筋等においては大幅によくなったように感じられる。

 

まだまだ書きたいことはあるのだが、前置きが長すぎたので、ここまでにして、本題です!!

 

TECH::EXPERT振り返りです。

 

大まかに基礎カリキュラムを振り返ります。

 

講義内容としましては下記のようでした。

・HTML/CSS

Ruby

Rails 基礎

Rails応用

 

現在最終課題に取り組んでいるが、そこで驚いたのは、Rails基礎で作成するPictweetというアプリのクオリティの高さであった。

 

アプリでいうとTwitterに似た構造であるが、そこで書くコードがとにかく有能です。

 

卒業後もちょくちょく見直すことで、自分の為になること間違いないと思っています。

 

また、個人でアプリを作るにしても、参考にできるコードがかなり多いです。

 

最終課題でも参考にさせていただければと思います。

 

個人的に改善を希望するのが、HTML/CSSのカリキュラムで、floatを扱っているところです。現在はfloatよりもはるかに有能なdisplay:flex;を見つけてしまったので、使うことはないのですが・・・(HTMLの構造の理解をするという点においては非常に役にたちました!!)

 

最後に

基礎カリキュラムでは、エラーを経験することが少なかったなと反省しています。

エラーが出ないように、出ないように学習をしていたのが、最大の反省点であります。

 

急がば回れ」という言葉の通り、遠回りになってもいいから、わからないところを抽出し、潰していくべきだったと思っています。

 

それでは。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました